





FAQ
採用FAQ
採用について
-
Q.総合職と芸術職の募集の違いを教えてください。
A.
総合職は一括採用方式をとっており、職種別採用は行っておりません。入社後、製作部門・企画部門・営業(国内・海外)部門・管理部門のいずれかへの配属となります。
芸術職は、演出助手・アニメーター・記録・美術・色彩設計・進行職など、アニメーション製作に直接関わる職種を募集しています。なお、芸術職は契約社員採用となります。- ※総合職で製作部門へ配属となった場合は、進行職または製作事務になります。
- ※総合職と芸術職の併願は受け付けておりません。
-
Q.入社後に異なる職種への転向はできますか?
A.
過去の事例として、アニメーターや製作進行から演出・演出助手へ転向した例などがあります。ただし、能力や適性によりますので、誰しも転向できるわけではありません。
-
Q.「株式会社タバック」「東映アニメーション音楽出版株式会社」の新卒採用を行っていますか?
A.
採用はそれぞれの会社で行っております。
-
Q.OB・OG訪問はできますか?
A.
OB・OG訪問をしていただくことは可能ですが、会社からの紹介は行っておりません。
学校のキャリアセンターや先輩・知人等を通じて、直接連絡をお取りください。
-
Q.会社訪問はできますか?
A.
会社訪問は受け入れておりませんが、大泉スタジオに併設しております、「東映アニメーションミュージアム」はどなたでも無料で見学できますので、ぜひご利用下さい。なお、ミュージアムスタッフへの採用に関するご質問はご遠慮ください。 (ミュージアムは臨時休館中です。2021年1月末現在)
-
Q.インターンシップは行っていますか?
A.
インターンシップの募集は行っておりません。また今後の実施も未定です。
-
Q.障がいがあると不利でしょうか?
A.
すべての応募者に、同じ選考を受けていただいた上で、同一の選考基準を持って判断いたします。
障がいの有無によって合否を判断することはございません。
-
Q.外国籍ですが、応募できますか?
A.
募集要項を満たしていれば、国籍問わず応募可能です。すべての応募者の方に、同じ日本語での選考を受けていただきます。なお、ご入社の際は募集要項に加え、就労資格への在留資格変更許可を受けることが雇用の条件となります。
-
Q.海外の大学に在籍していますが、応募できますか?
A.
可能です。ただし、全ての選考に参加いただくことが必須となります。選考は全て都内開催予定です。
-
Q.取得していると有利な資格はありますか?
A.
特定の資格の有無は選考には影響しません。資格にかかわらず、ご自身が学ばれたことを書類や面接でお聞かせください。
-
Q.進行職に就きたいと考えていますが、普通自動車運転免許は必要ですか?
A.
当社の進行職は、社用車での回収業務を行いますので、進行職を志望される方は、総合職・芸術職ともに必須となります。
ただし、入社までに取得できていることが条件となりますので、応募の際の資格の有無は問いません。
-
Q.会社説明会は行っていますか?
A.
2022年度は会社主催の説明会は実施いたしません。会社や業務内容については、採用ホームページで詳しくご説明しておりますので、ぜひご覧ください。
-
Q.指定された面接日に参加できない場合、変更してもらえますか?
A.
申し訳ございませんが、面接日程の変更はできません。ご了承ください。
-
Q.面接の際、交通費は出ますか?
A.
最終面接のみ、支給しております。
会社・制度について
-
Q.勤務地について教えてください。
A.
総合職は中野オフィス・大泉スタジオいずれかの勤務になります。
芸術職は大泉スタジオでの勤務となります。
・中野オフィス(最寄り駅:JR中央総武線・東京メトロ「中野」駅 駅から徒歩約5分)
・大泉スタジオ(最寄り駅:西武池袋線「大泉学園」駅 駅から徒歩約15分)
-
Q.就業時間を教えてください。
A.
フレックスタイム制となります。(標準となる1日の労働時間7時間30分)
- ※フレキシブルタイム(始業)6時00分~12時00分、(終業)14時00分~22時00分、(コアタイム)12時00分~14時00分
- ※一部職種については裁量労働制を導入しています。
- ※コアタイム・時間帯は変更の可能性有
- ※試雇期間中は9時30分〜18時00分(休憩1時間/実働7時間30分)
-
Q.男女比を教えてください。
A.
男女比はおおよそ2:1です(※2020年12月末現在の従業員数に基づく)。
比率からは女性が少ないように見えますが、部門を問わず、女性が活躍しています。また、仕事内容に男女差はありません。
-
Q.出産後も勤めやすい会社ですか?
A.
育児休職制度、時短勤務などを設けております。詳しくはこちらをご覧ください。
-
Q.福利厚生について教えてください。
A.
詳しくはこちらをご覧ください。
-
Q.寮や社宅はありますか?
A.
寮や社宅はありませんが、住宅手当を一律で支給しております。
-
Q.海外現地法人について教えてください。
A.
詳しくは、下記会社情報をご確認下さい。
http://corp.toei-anim.co.jp/company/affiliated_companies
研修について
-
Q.入社まではどんなことを行いますか?内定者研修などはありますか?
A.
詳細はこちらをご覧ください。
-
Q.新入社員研修はどんなことを行いますか?
A.
詳細はこちらをご覧ください。
配属について(総合職向け)
-
Q.配属はどのように決まりますか?
A.
総合職は一括採用を行っているため、必ずしも希望部署に配属されるとは限りません。配属は本人の希望と適性を考慮し、会社が決定します。
-
Q.プロデューサー(企画職)志望ですが、入社後すぐに
企画部門へ配属されることはありますか?
A.
可能性としてはありますが、総合職は一括採用を行っているため、必ずしも希望部署に配属されるということではありません。配属は本人の希望と適性を考慮し、会社が決定します。
-
Q.海外現地法人での勤務を希望していますが、
若手社員が出向する可能性はありますか?
A.
あります。20代で出向している社員もおります。
-
Q.転勤や出向はありますか?
A.
あります。事業所および国内関連会社は全て東京都内にあります。海外でも国内と同様のビジネスを展開していますので、海外現地法人への出向の可能性があります。
-
Q.ジョブローテーションの取組みについて教えてください。
A.
様々な部署で経験を積むなど、従業員の可能性を拡げるために定期的なジョブローテーションを推進しています。